皆さんこんにちは!伊藤馨です。
夏休みもやっと中盤を過ぎましたね・・・(日高の小学校は8/26から始まります。)
毎日毎日ほんっとに暑くて週間天気予報は太陽ギラギラマークばっかりだし、
40度って一体どういうことでしょう。笑
娘は炎天下の中で部活ですが、さすがに心配になってしまいます・・・
今日は私のお仕事の一部をご紹介です^^
それは・・・
会社にある観葉植物ちゃんたちのお世話です!!
去年のスタジオオープン記念の際、ありがたいことにたくさんのお花や観葉植物をいただきました。
そのお世話も仕事の一つなんですが、定期的に水やりをしていると
だんだんと愛着が湧くんですよね。笑
スタジオ内の観葉植物ちゃんたちです ↓ ↓ ↓
リビングスペースにいるディフェンバキア。
たまーに葉っぱが茶色くなり、何度か枯れかけましたが、そのたびに復活してくる強い子です!
こちらもリビングにいるドラセナ(左)とウンベラータ(右)。
ドラセナはかなり育てやすく、今までちょっとほったらかしにしようが全く問題のなかった
手のかからない子です。
ウンベラータはもっと小さい鉢にいたのですが、だんだん狭くなり葉っぱがほとんど落ちるほど
元気がなくなってきてしまったので大きな鉢にお引越ししました。
その結果、葉っぱもどんどん増えてこんなに元気に・・・!
こちらはスタジオ玄関入ってすぐ左手にいるフランスゴムの木。
この子も枯れたり変色したりすることもなく、ずっと元気に育っています。
私的に後ろのグレーの塗り壁が一番似合う子です!!とてもすてきですね・・・!!
スタジオ玄関入って正面にあるのはオーガスタ。
来店された方が必ず目にしているであろう存在感のある観葉植物です。
実はこの子、新しい葉っぱが出てきてるんですよ~!
このビヨーンと伸びている棒みたいなのが葉っぱなんです。
よく見ると葉っぱがくるくると巻いていますね・・・!
これが少しずつ開いていって、あの大きな葉っぱになるんですよ~!
お子さんの夏休みの宿題にもぜひ!笑
たくさんご紹介してきましたが、皆さんに私の推しグリーンをお教えしちゃいます・・・!!
ストーブの上のいるガジュマルちゃんです!!(あちこち場所を変えられがちな子ですが、今はストーブの上に落ち着きました)
これ、実はオープン記念でさくらちゃんがくれたガジュマルなんですが、まあ手がかからない!!笑
なんていい子!!(さくらちゃんみたい♡)
貰った時は半分くらいの大きさだったのですが、ぐんぐん成長しております。
「サクラマル」と名付け、話しかけながら水やりをしています。笑
他にもリニエにはサボテン、多肉植物ちゃん(こちらは広報のふさえちゃんの管轄です。笑)などが
あちこちにいますので、ぜひご来店された際にはちょこっと覗いていてみてくださいね♪
![]() |
![]() |