お世話になっております。社長の伊藤です。
先日、神奈川の方で人生で3回目の船釣りに、仲の良いLIXILの方々と行ってきました。
朝3時30分に集合して、到着したのは6時頃。出航は7時15分でした。
船って移動中は風を感じて、すごく気持ち良いんですよ〜٩(^‿^)۶
本当に移動中は最高でした!
今回は鯵と鯖を釣りに来たんです。電動リールよりも手動の方が楽しいと聞き、今回は手動で挑みました。
釣りスポットに到着すると、エイリアンみたいにウニウニしている生きた餌を付けて海に投げ込みます。鯵を釣る時は、釣り糸に「撒き餌カゴ」なるものが付いていて、それをクイッと上に上げて撒き餌をして、それによって集まってきた魚を釣り上げるというやり方で釣りをしました。
1投目で小さいカサゴが釣れました!!ϵ( 'Θ' )϶
ただ、カサゴを釣り針から外すのに下を向きながらやっていたせいか、その後から船酔いが始まりました( ; ; ) 2時間ぐらいリバースとお休みを繰り返していました。
その最中、津波警報が発令されました。正直、死を覚悟しました。気持ち悪いので何もできず、船長の動きを横目に眺めていました。
他の船も港に帰るということで、予定より2時間早く戻りました。
釣果はというと、何とか気合いでもう1匹カサゴを釣りまして、鯵を釣りに来たのですがカサゴ2匹という結果になりました(笑)
何より無事に帰ってこれて良かったし、気持ち悪かったのですが、釣りは楽しかったです!みなさん、酔い止めはしっかり飲んだ方が良いですよ!(笑)