夏休みの思い出作りに、ろくろで陶器を作りに行ってきました!
SNSを見ていたら、大量に陶器が作れるという動画が流れてきて、これは面白そう!
と思ったのがきっかけで、即予約を入れました♪
夏休みの思い出に、お友達と娘と4人で体験してきました。
陶芸体験をした場所は、「とみなが陶房」さん(東京都あきる野市)
作った作品は、なんと一人7皿!!
- 練習で3皿
- 本番で3皿
- ろくろを使わない四角いお皿1皿
の合計7皿!!
先生が丁寧に教えてくださり、とても面白い先生で楽しく体験が出来ました!
ろくろ体験で学んだことは、器の厚さがとても重要だということ。
マグカップやお茶碗など、それぞれに適した厚さや高さがあり、形を整えていくのですが...
- 触りすぎてもダメ
- ビビっていては形にならない
とっても難しかったです!
1人のお友達がとても苦戦していて、みんなで大爆笑しながら作成しました。そんな笑い声に包まれた楽しい時間でした。
帰りに、美味しいお蕎麦屋さんによ寄って大満喫の1日になりました♪
完成まで1ヶ月~1ヶ月半かかるそうです。
お友達の家にみんなの作品が届く予定なので、届いたらお友達の家で「完成見学会」をする約束をしました!とっても楽しみです。
届いたらまたご報告しますね♪
相談会予約受付中!